top of page

施工事例

一件、一件、同じになり得ない灌水の世界。
数多くのお客様との出会いの中で重ねてきた実績をご覧ください。

許諾いただきましたお客様の事例をご紹介させていただきます。
(​下段の小さいアイコン画像をクリックすると上段の画面に表示されます)

MP-SN
■MPローテーターシステム

風の影響を受けにくいスプリンクラーで、散水範囲を自由に選択・設定できます。ポリエチレンパイプと立ち上がりセットを組み合わせれば、地形や場所を選ぶことなく簡単に設置できます。

■スプレーノズルシステム

鉢物やポット育苗などに使用されます。
狭い範囲に濃密な霧を供給しますので、システムトレーに並べて密植されているポット物の散水に適しています。​

mist-MS
■ミストシステム

挿し木・セル苗の育苗、その他、特にデリケートな散水を必要とする育苗に使用されます。植物や培地の特性、配置レイアウトなどに対して適切なノズルをチョイスし、理想のミスト散水をご提案いたします。

■マイクロスプリンクラーシステム

ハウス内の育苗全般・葉物野菜や果樹園の散水などに使用されます。ミストやスプレーよりも大きい粒子で、1 つのスプリンクラーで比較的大きな範囲を散水することができます。
あらゆる栽培への汎用性が高く、耐久性もあり経済的です。

ボブラー-ドリップ
■ボブラーシステム

ノズルヘッドが揺れながら立体的な散布を行う「ボブラー(WobblerⓇ)」により、広い範囲においても瞬時に高い散水均等性を実現します。露地作物全般、ポット栽培への散水、果樹園の防霜用として幅広く利用されます。

■ドリップテープ(ドリップチューブ)

ファーティゲーション(液肥を意味するファーティライザーと、かんがいを意味するイリゲーションを合わせた造語)においては、均一に散水できるドリップテープは不可欠です。土耕栽培の果菜類、いちごの高設栽培などのマストアイテムです。

ドリッパー・液肥注入
■ドリッパー

少量培地などの特殊なケースにおいては、ドリップチューブよりも更に精度の高い散水機器が要求されます。ポット栽培やバック栽培には必要不可欠です。

■液肥(薬液)注入システムユニット

トマトやキュウリ、イチゴなどの自動施肥システムをはじめ、畜産向けの投薬ユニットなどにも利用されています。用途や規模などの様々なご要望に応じてアレンジする事が可能です。

ろ過-フォグ
■ろ過システム
(見える化・除塵・メンテナンスサイクルの向上)

従来のろ過システムを再考し、見える化による、「ろ過」に対する考えの意識付け、さらには安価な遠心分離システムによるメンテナンスの少ないろ過システムを提案し、フィルター洗浄にかかる負担を大幅に減らします。

■フォグシステム

細かい霧を発生させることで、冷却効果を発揮する用途から、加湿、空間除菌、消臭などの分野に幅広く応用されます。

自分だけの灌水システムをお探しの方はぜひ、ご相談ください

bottom of page